全力ラジオ 2013年 春〜夏
「職員じゃなくなっても、神戸市の方たちに貢献できるよう、何かチカラをつけて帰ってきますから」
年末にインタビューを受けたことで、退職した当時のことがよみがえってきます。
育ててもらった神戸に、まだ何も返せてないな。。。
ミア先生のワークショップで訪れたKIITO(デザインクリエイティブセンター神戸)
何気なくホームページを見ていたとき、目が留まりました。
子育て支援パワーアッププロジェクト「わたし、なんかこれに行かなあかんような気がする!」
ゼミ初日は、40人、もっといたかもしれない。
定員をはるかに超える人の多さに
また「どないしよ〜、場違いなとこに来てしまったかも」
2日目は前回とグループが変わって、Eグループメンバーと
はじめましての自己紹介。
のちに
全力ラジオメンバーへと育っていく、仲間との出会いでした。
毎週通って、21時過ぎまで話し合い
次のゼミまでにメーリングリストでやりとり、たっくさん!
別の日にも集まって
宿題、振り分けて
寝不足になったりもしながら・・・
みんな一生懸命やから
チカラ抜かれへん
ゼミの最終発表日で終了〜♪
と思っていたら
こうべイクメンさん、ラジオ局の方たちとつながり
umieさんのありがたいご提案で、フェスタをひらけることに
「勉強せぇって言われたん?」
KIITOの副センター長さんに子ども時代のこと、インタビューさせていただいたり
そのときからのご縁が、いまも続いています。
思いついたことを口にしたら、広がったりつながったりして実現していく。
「それってボランティア?」
聞かれて
「仕事じゃないけど・・・う〜ん・・」
きっと
仲間と会えるのが嬉しくて
つながってくださってる方たちと、何かできるのも楽しくて
メンバーだけでなく、家族や友だちまで一緒で
こういうの、いいなぁって
出かけていっちゃうのです(^−^)
続きは
こちらを、どうぞ。
posted by えこまいちゃん at 2016年05月09日 23:58
|
Comment(0)
|
えこまいちゃんの話