100人の健康維持体操

11月23日(祝)に、神戸市立東灘体育館でお話をさせていただきました。

100人の健康維持体操

100lN 003.jpg

参加者は65歳〜80歳代の高齢者の方、それに体育指導員さんです。

平均寿命の話からはじまって、健康寿命のこと、介護が必要になる要因など調査結果を元にお話ししていきました。

”健康な65歳をめざそう!アクティブな80歳をめざそう!”

”カラダにいい”とわかっていても、実行できない理由
「時間がない」 「意思が弱い」「めんどくさい」
の結果に、大きくうなずく方、多数。

来てくださった方は、意識も高く、体を動かすことも積極的に日常に取り入れておられるようでした。

後半の体力チェック、チェアエクササイズも和やかな雰囲気で、楽しんで体を動かすことができました。

初めてなのに懐かしい感じの、体育館の建物や・・
スタッフや参加者の方の雰囲気も、ほっとできて
いい時間が過ごせました。

ありがとうございました。
posted by えこまいちゃん at 2009年11月29日 20:52 | Comment(0) | これまでの活動
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。