7月13日(日)雨
淀川区民センターで、ナボン先生の1日ワークショップ。
先生はお元気かな?
「動きとタッチング」、このテーマに集まるのは、どんな人たちなんだろ?
雨の中、楽しみに出かけました(^^)/
あ〜ナボン先生だ(^^)変わらない♪リカ先生も(^^)
アドバンス講習で出会った仲間も。「こんにちは。ここでしか会わへんね(^^)」
生徒さんたち発見!「わぁ〜申し込んだんやね(^^)」「お久しぶりです。はい、覚えてますよ〜(^^)」
ふふっ もう、嬉しいっ♪
フェルデンクライスメソッドがはじめてのひとも、けっこう参加されてる。
博士のDVDを見て、ATM(グループレッスン)をして、FI(プライベートレッスン)
午後にも、別のATMとFIをやりました。

ATM
「そうそう、動きに自信がないと他の人を見ちゃうんだよね」
「筋トレみたいに動いてる人もあるなぁ」
「なるほど!こうつながっていくんだ(^−^)」
FI
「チカラ抜けないにはちゃんと、理由があるんだよね…」
「やることに意識が向いてて、わたしを観ること忘れられてるな、きっと(^o^)」
「先生のお手本くらい、動かしたいんだろうなぁ」
ナボン先生は、丁寧。
時々、面白いこと言う(^−^)
「生徒さんは、どうしてるかな?ペアの人ちゃんと見つかったかな?」
よかった(^^)楽しそうにしてる♪
ちらちら様子も見ながら
初めましての人と、触れたり触れられたりの時間はいつもと違う発見もあって☆
あっという間に過ぎました。
帰り道
足、自然に前へ出る(^^)
頭、軽くなってるし♪
次は何、するんだろう?
きっと、なるほどぉ〜なことだ(^o^)
*8月3日(日)に行われる予定だったナボン先生のワークショップは、都合により中止になりました。
また次の機会を楽しみに(^^)